fc2ブログ

== アトリエ開放日 ==

ワークショップを開講します。

1485269657439.jpg
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
新しい職場や家にも落ち着き、そろそろブログやHPを
また行っていこうと思います。

★出店のお知らせ★
2017年1月29日
場所:東口TBCハウジングステーション

★委託販売★
2017年2月2日
場所:名取ロクファームアタラタ
HP :https://www.atalata.com/


★ワークショップ募集★
《アロマワックスバー制作》
日時:2017年2月10日11日
時間:10時~12時/13時~15時
場所:仙台駅東口・自宅作業場にて
募集人数:各3名
申込み先:milkcocoa69555@yahoo.co.jp
1485269510692.jpg

★ワイヤーアクセサリー作品★
1485269725319.jpg 1485269664113.jpg 1485269648581.jpg 
1485269657439.jpg

スポンサーサイト



┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 00:11:34 ━ Page top ━…‥・

== アトリエ開放日 ==

12月ですね

さて12月も第2週目になりました。
今年もあと少しで終わってしまいますね。

街中は、Xmasの真っ只中で
仙台では素敵にイルミネーションが輝いてました。

アトリエMILK★CoCoaにもXmasのウキウキ気分は
やって来てまして、BGMなんかもキッズボサが流れてたりします。
夕方からはキャンドルを灯して、いつもと違います。

そんなアトリエの開放日は
12月11日 14日 19日 24日 29日

可愛らしいプレゼントを選びにいらして下さいませ。

最近の作品 画像クリックで拡大します♪
ノエル2 ノエル3 ノエル1
▲アップルタワー

DSC04203.jpg DSC04186.jpg
▲Xmasツリー

DSC04197.jpg DSC04198.jpg
▲Xmasケーキボックス



┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 21:09:35 ━ Page top ━…‥・

== アトリエ開放日 ==

10月に入りました♪


さてさて、10月に入りましたね。
お久しぶりですHIROです。
なんとなく、秋はのんびり出来るなと思っていたら
予定がバンバン入って来て少し焦ってるHIROです。

先週、新聞社より取材を受けました。
10月中旬に発行の夕刊に記事が掲載される予定です。
今回フューチャーされるのは「フェイクスイーツ」です。
いつも、キーホルダーを作っているのですが大きい作品を希望
されたので、先程まで製作してました。
只今、時刻は明け方近い3:00です。
コーヒーとジャズBGMで目がランランです><
しかし、作品は素敵なものが出来上がりました。


「シャルロットケーキ」の2段ケーキBOX
私の中では今までで1番大きい作品です><
DSC04154.jpg DSC04160.jpg

どうでしょう?写真も雰囲気良く撮れていると思います。
感想戴けると幸いです。

【10月のアトリエ開放日】
9日10日19日24日25日がアトリエ開放日です。

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 02:55:01 ━ Page top ━…‥・

== アトリエ開放日 ==

お知らせなど

...Read more

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:45:04 ━ Page top ━…‥・

== アトリエ開放日 ==

久しぶりです


お久しぶりです。
連日、暑い日が続きますが皆様如何お過ごしでしたでしょうか?

7月後半から忙しくしていたHIROです。
新潟での販売会への参加
仙台へ戻って2日後には、また新潟の佐渡島へLIVEを見に(苦笑)
1週間後には、東北電力での親子体験と必死でした。

毎回、イベントや体験会の際に「余裕」が欲しいと思い
早くから取り掛かるのですが、結局はギリギリになってしまうんですよね(苦笑)

さて、今回で2回目となった東北電力グリーンプラザ主催の
フェイクスィーツの親子体験会

1回目は去年のクリスマス時期で「お菓子の家」でした。
可愛らしくクリスマスらしい作品を心掛けて、当日までデコレーションパーツを
セッセと作っていましたね・・・・
DSC04117.jpg

そして2回目は、夏らしく「フルーツパフェの写真立て」
DSC04033.jpg
当初の作品は、
上記のものでグラスはプラスチック
中身は粘土などを埋めてみました・・・・・
ですが、若干納得出来なかったのと
プラスチックグラスが少ロット発注出来なかった為に急遽変更へ。

しかし、この変更が成功して
可愛らしくもローコストな本物グラスを少ロット注文可能で取り寄せ
中身も、涼しげなゼリーに変更するとかなり美味しそうなパフェに♪
DSC04109.jpg DSC04108.jpg

上の写真は見本で作ったのでグラスは別な物を使用しましたが素敵な出来上がりに
お子様達も、キラキラ目を輝かせて夢中で製作。
こんな瞬間がたまらなく好きです。
苦労も報われます(苦笑)

そんな体験会も終わって
今日は、余裕が出来たのでディスプレイ用に考えてた作品を形にしました。
思ってたより素敵に出来た!!

「バナナケーキ」

バナナの作り方も慣れてきました。
リアルに作れてますかね??
感想お待ちしております。
DSC04113.jpg DSC04114.jpg DSC04115.jpg DSC04116.jpg
 
そして、最後に今月の開放日

8月14日 21日 24日 です。

お時間ある方は、遊びにいらして下さいませ。 





┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 16:07:48 ━ Page top ━…‥・
New « ┃ Top ┃ » Old