最近は、イベントが重なってしまって
かなり、バタバタしておりました。
さて、近頃「盗作」に付いての話題がチラホラあったりします。
私の作品や販売物では無いのですが。
私も、カルチャーセンターで講師をしながら
作品の展示・販売もしていますので見本にされてる方も多い様です。
私の基本的なスタンスは
「ワイヤー作品は、まったく同じものは作れない」です
しかも、石の形状によって同じ作品でも個性が出てきます。
そして、私の教室での考え方は
「最終的に自分のオリジナルを作ってもらう」
此処を目指して教えていますので
私が良く使う手法や作品作りの考え方なども教えてます。
だから、教室でならった作品を私の名前や許可が無くても
HPやブログへの写真掲載などは構わないと思ってます。
高い月謝や材料費を払ってまで習いに来て下さっているので
拘束はしません。
講師は、レシピを教えたりした時点で作品の模造品が出たり
似たような作品が出てきたりするリスクを考えて
行動しなくてはいけないとも思ってます。
著作権、云々は美術品にたいしては発生するらしいですが
消耗品には、発生しないようですので
まぁ、講習作品のレシピの配布などは、頑張って作ったものなので
遠慮はして頂きたいのですがね^^;
街中のBOXショップには、他の先生の所で習ったのであろう
作品が販売されてるのを見かけますしね。
まぁ、色々ビーズやワイヤー業界でもあります。
私は、ちっぽけな「プライド」がありますので
他の先生の作る似てると思われる作品は作らないようにしてます。
誤解されて、周りに迷惑が掛かると困りますのでね(苦笑)
さて、私のワイヤー作品が買えるお店も増えました。
宮城野区、利府街道沿いにある石屋さん。「和光」です。
店内には、キラキラした石が沢山♪
和光さんで販売している石を使っての作品を
作らせて戴いてましてまして
各地のスピコンや石関係のイベントにて
もしかしたら、見ていただけるかもしれません。
お近くの方は、是非お店にもお立ち寄り下さいませ。
★出店イベントのご案内★
2007/8/24~27 【天然石・鉱物展示即売会 (秋田駅前 アトリオン地階)
2007/9/28~10/1 【国際ミネラルアート&ジェム展IMAGE2007】(新宿第一生命ビル)
2007/10/4【東京ジェムディーラーズ商談会IN神戸】(業者様のみ入場)
2007/10/6~8 【石ふしぎ大発見展 第19回京都ショー】(京都市勧業会館 みやこめっせB1F)
2007/10/25~10/30 【世界の天然石・鉱物展】 (福島駅前中合デパート)
★新店舗 The Stone of WAKOU 東仙台店
【JR東仙台駅徒歩5分★仙台市営バス東仙台停留所徒歩10秒!】
お問合せ022-797-4477
http://wakou-stone.co.jp/
スポンサーサイト